みんなの学園はお子様の可能性を
化学的に開きます!

脳科学と子供の心の発達段階を組み合わせた独自の教育を提供します

お子様の特性と成長に合わせて、一人ひとり関わり方を変えます

自己肯定感を高め、自由に「やりたい!」を実現できる子供になれます

これからのAI社会に備える
みん学オリジナルカリキュラム

  • メタバース

    容姿、性別、年齢、家庭環境など、自らの意志では変えられないコンプレックスを無くし、対等の世界で自らの意見を発する練習

  • オンライン部活動・学園活動

    子ども達の興味から『やってみたい』→『考える』→『できた!』のプロセスを体験して自己有能感、自己効力感を育む

  • 映像学習

    文部科学省の教科書の基づいた映像学習で、自分にとって必要な基礎学力を身につける

  • イベント・企画

    リアルにも行うイベントや企画を通じて、協働する知恵や工夫、一緒に活動する楽しさ体得する

  • 出席扱い

    学校以外の学びの選択を承認してもらうため、在籍校に出席認定が取る

  • 潜在能力開花プログラム

    潜在意識を活用し、子供達に内在する才能や可能性を開いていく教育プログラム

みんなの学園監修

可能性開花トレーナー藤原恵津子先生

みんなの学園監修

可能性開花トレーナー藤原恵津子先生からのコメント

この学園は一人一人の子ども達の個性を大切にし、活かし、可能性を開くことでこれからの社会を創る人財を育成する学校です。

既存の「学校」という枠にハマらない新しい環境,新しい教育概念のもと、一人一人の個性に合わせた柔軟性のあるカリキュラムをベースに、本人のやってみたいという気持ちやイメージの力、五感の活用により、自ら学び、成長する力を育てます。

学力だけではなく、誇りある日本人として、平和な社会を築く未来の人財を育てることを目指しています。

この新しい教育を通して、子どもたちが自分の人生を主体的に歩み、世界に希望を広げていく――そんな未来を、私たちは本気で創っています。

先生のプロフィール

「元小学校教員・子育て経験を活かし、人の可能性を引き出す専門家として活動。不登校の子を持つ母親支援、企業・団体向け人材育成、個人向けコーチングやカウンセリングを通じて、一人ひとりの個性を生かした能力開発をサポートしています」

「やってみたい!」から「できる!」へ…
可能性に着目した部活動

  • 放課後部

    その月の学級委員と行事日程を決めます。何かを決める時に子供たちで話し合うための部活動です

  • イラスト部

    先生とお話をしながらイラストを描きます。イラストの描き方など、先生がリアルタイムで教えてくれます。

  • デジタルイラスト部

    LINEスタンプやフライヤーのデザインなどをしていきます。もちろん基本の描き方、アプリの使い方等もリアルタイムで教えてくれます。

  • ゲーム部

    ゲーム機やパソコンなど、様々な媒体で遊べるゲームをして、お友達とコミュニケーションを取り合います。

  • マイクラ部

    1ワールド半年かけて、建築をしたり、冒険したりします。サバイバルとクリエイティブを週替わりで行います。

  • eスポーツ部

    フォートナイト・エーペックスを大会出場経験のある先生と一緒にプレイします。月に2回、アモングアスも一緒にプレイします。

  • 工作部

    有名工作ユーチューバーの「ちいくじ」先生がYouTubeライブで作る工作が、先にみれちゃいます!ミスしても、こう直せばいいという考え方がわかります。

  • ゆーちゅー部

    テーマに沿って動画やイラスト・が総編集などを作成、1本の動画にまとめてYouTubeにUPします。

お客様の声Voice

※画像をタップで拡大します

  • お客様の声1
  • お客様の声2
  • お客様の声3

保護者が選ぶみんなの学園で良かった理由BEST3

  • 子供の新たな才能が認識できた
  • 将来の事で子供と会話できるようになった
  • 子供の可能性は信じられるようになった

生徒が選ぶみんなの学園で良かった理由BEST3

  • 友だちができた
  • 将来の夢ができた
  • 自分に自信が持てた
  • 事例:H君

    小学校5・6年生の時にみん学で過ごし、中学校は在籍校へ登校しています。現在は部活動プランで、友達や後輩に信頼される喜びを体験してます。

  • 事例:Yちゃん

    中学校2・3年でお世話になり、高校は通信制高校へ進学しました。在籍中はみんなの学園の部長として責任感を身につけ、卒業式では答辞を作成しました。

保護者の皆さまへ

橋本あき先生

保護者の皆さまへ

橋本あき先生

こちらの学園では心理カウンセラーとして、子どもの中に眠る“まだ見ぬ可能性”や“本質の声”に耳を傾け、自己理解と自己実現を促すお手伝いをしています。
「心が整うと、人生が動き出す」これは私の信条です。

そんな皆さまの潜在意識の中ある感情と、その子本来の望む声に意識して、誰よりも本人が自分らしさに気づけるように、安心の場と開放の空間づくりに全力でサポートしていきます。

新しい時代に、未来に活躍できる人財を!! どうぞよろしくお願い致します。

先生のプロフィール

PCA心理学コミュニティ協会プロカウンセラー活動期間10年。通算5,000回以上のカウンセリング臨床体験を積む。小中学生教諭、学童保育支援員、生活保護精神支援員経験

学費・プランPlan

入学金8,800円(税込)
オールインプラン33,000円(税込)
スタンダードプラン22,000円(税込)
部活動プラン11,000円(税込)

部活動を除く、基礎学習プランは27,500円(税込)

どのプランでも、修学旅行などのリアルイベントやプロのコーチによる保護者のためのお話会・座談会に参加できます。

出席扱い制度についてAttendance

みんなの学園では、子供の不登校承認する【在籍校出席制度】があります!

出席扱いまでの流れ

  1. 日々課題を出す。
  2. デキタスで学習
  3. デキタスでの学習状況と学園での様子をレポートにし、月1回保護者へ送信
  4. 学習レポートを学校に提出
  5. 出席認定

※出席扱いは各学校の判断となりますので、認定取得には時間がかかる場合があります。
※弊社スタッフから、直接、学校および教育委員会へ連絡することも可能です。

学習レポートについて

  • 日別レポート

    クリックで拡大

    タップで拡大

    日別レポート

    1か月間に行った学習内容、時間を日別にまとめたレポートです。単元ごとの正答率と理解度が分かります。教科別で時間を出すので、どの教科をどのくらい勉強したかも可視化できます。

  • 日別レポート

    クリックで拡大

    タップで拡大

    ネット担任の所感

    データだけでは見えない、生徒さんの頑張りや、コミュニケーション等をご報告させて頂きます。今後の目標なども文書化しますので、保護者様の方でも是非ご確認下さい。

保護者の皆様へ

担任のあーちゃん先生

保護者の皆様へ

担任のあーちゃん先生

私も中学2年生から3年生まで不登校でした。だから学校へ行けない子供の不安感は誰よりもわかります。

ただ、保護者の皆様にお伝えしたいことは、今、学校へ行けなかったとしても、そんな子供の不安を受け止めながら、学校以外の”代替え案”を提案をしてあげて欲しいというです。

学校へ行けないから何もできない…という劣等感を積むのではなく、【自分も努力をした!】というプロセスこそ自己肯定感を育む一歩になると信じています。

そんな安心・安全の環境に是非!みんなの学園を!!子供達と一緒に待っています。

入学までの流れFlow

  1. まずはメタバースの学校がどんな感じかを見学。
    見学日程はコチラ

  2. 学園生活を2週間無料体験

  3. 保護者さまへ、体験レポートと報告会の実施

  4. もし入会希望であれば、最短当日から登校可能!

よくあるご質問Q&A

  • 対象となる学年・年齢は?

    小学校1年生~中学校3年生のお子様が対象になります。

  • 対象は不登校の生徒だけですか?

    いいえ、小学生~中学生のお子様であれば、どんなお子様も対象です!

  • 在籍学校との連携は必要ですか?

    出席認定を取れるように、保護者様には学校との連携を取って頂く必要があります。その中で、弊社より提出します「学習レポート」を学校(担任の先生)へご提出いただきます。

  • 学習レポートはいつ、どのように送られてくるのですか?

    学習月の翌月初旬に、基本的には保護者様のLINEへデータで送らせて頂きます。(ご希望であれば、郵送させて頂く事も可能です)

  • パソコンは必要ですか?

    パソコンがなくても、タブレットがあれば大丈夫です。お子様がいつでも学習できるよう、いつでも自由に使用できるものをご用意下さい。

  • 学年途中でも、入退会はできますか?

    もちろん、可能です。入会の際、学年途中はもちろん、月の途中でも入会可能です。退会もいつでも可能ですが、必ず退会月の前月中までに弊社へご連絡下さい。

  • 担任先生とはどのようにやり取りをするのですか?

    メタバース内のチャットや、LINEでのやり取りをします。知らない人に顔を見られたくない、知らない人としゃべりたくないというお子様も、LINEであれば気軽にメッセージを送って頂けると思います。

会社概要

運営会社株式会社ラーニングネクスト
所在地〒532-0011 大阪市淀川区西中島5-7-17-404
電話番号06-6195-3426
営業時間平日(祝日除く)13:00~21:00
代表者大森 慶美

Copyright © みんなの学園 All Rights Reserved.

TOP

PAGE TOP